2010年12月23日木曜日

To be,or not to be.

「To be or not to be:that is the question.」
これは私の今年の流行語大賞です。いうまでもなく、シェイクスピア『ハムレット』の名台詞。
『ハムレット』にいたく感動した!わけではなく、タイトルもずばり『生きるべきか死ぬべきか(To Be or Not to Be)』という映画の影響を受けました。

『生きるべきか死ぬべきか』は1942年アメリカの映画。大仰なタイトルからは想像できない、洗練された笑いを届けるコメディ映画です。時期が時期だけに徹底的なナチ批判をしますが、それを笑いの中に溶け込ませているところがすごい。

登場する夫婦は俳優で、『ハムレット』の舞台を演じています。
「To be ~」のところは独白ですから、舞台上に夫ひとり。その間に妻が若い男と逢引をするんですね。

逢引のタイミング、サインになるのがこの台詞の始まりです。この台詞の生かされ方が絶妙。すごく気に入って流行語となるにいたったわけです。

読んでいたから、知っていたから、そのものがより楽しめる、ということがあると思います。パロディ作品なんてそうですね。もとを知らないと楽しめない。『ハムレット』自体、読んでもおもしろいともおもしろくないとも思いませんでしたけど、読んでからこの映画を観てよかったと思いました。

私の今年1年はその[もと]をひたすら吸収していたような気がします。本を読む、映画を観る、古典からファンタジーからいろいろと、次から次へと。今すぐに何かに変わるわけではないことに、一見無駄とも思えることに時間を費やしました。

そんな日々を送った私にとって、印象に残った本。脚本家・小説家である向田邦子さんの『夜中の薔薇』です。

突然の飛行機事故で亡くなられた方なので、死後、いろんな雑誌からの文章(エッセイ)が1冊の本にまとめられていて、この本もその1冊です。旅行記だったり食べ物のことだったり、男性鑑賞法なるものもありますが、特筆すべきは『手袋をさがす』『時計なんか恐くない』の2編です。

私と年齢がそんなに変わらない頃の向田さんが感じた焦り、ジレンマ。自分にもよくあてはまります。時間を無駄にしてしまった、もっとやりたいことがあるのに…。

向田さんはそんな20代を振り返っています。それを読んだ私は今はそれでもいいかな、と思えるようになりました。

焦りはまだありますが、今出来ることを精一杯やっていくのみです。

今年1年はなかなか楽しい1年になりました。

2010年12月17日金曜日

読書会

こちらのブログでは初めまして、よしだです。気がつけばとぼら一番の古株になっています…

本日は読書会を行いました。参加してくださった皆様、ありがとうございます!!

読書会は2年前、とぼらがはじまった頃からひそかにあたためていた企画なので、今回実現してとても嬉しいです!大好きな本についてたっぷり語り合うことができて大満足です^^ 途中、広報戦略室の方ともお話できて楽しかったです♪

今回紹介しあった本の一部です↓↓
・地下鉄に乗って 浅田次郎
・薔薇盗人 〃
・ドミノ 恩田陸
・はじめての文学 桐野夏生
・月と六ペンス モーム
・知的生産の技術 梅棹忠夫
・西遊記 平岩弓枝
・セカンド・ショット 川島誠

まだまだ語り足りない!ということで早くも第2回を企画しています。
次回は1月21日(金)の予定です。
毎月第三金曜日は読書会の日、ということで定着できたらいいなあと思います。

とぼらシアター、先週は風邪で参加できなかったので、次回はぜひ観にいきたいです!

2010年12月11日土曜日

ありがとうございましたー

昨日無事にとぼらシアターを開催、観に来てくださった方々どうもありがとうございました!!

主催者ながらAV室に入ったのが初めてで、ミニシアターという感じがすごくいいなあと思いました。
友だちが観に来てくれてて、『ホワイト・クリスマス』っていう曲知ってた、とかちょっと途中テッドにいらっとした、なんて映画の話ができて嬉しい限りです。

『スイング・ホテル』のおまけ話としては、

・1942年(戦時中)アメリカで公開、イギリスでもヒットし当時のミュージカル映画の中で最高の興行収入
 (日本は戦後1947年に公開、大ヒット)

・劇中歌『ホワイト・クリスマス』は11週連続首位を守ったが、ジム役のビング・クロスビーは当初そこまでこの歌を評価していなかった

なんてのがあります。

また、ミュージカルつながりでおススメなおかつ図書館にDVDが置いてある映画としては

・『有頂天時代』:テッド役のフレッド・アステアの華麗なダンスが見どころ
・『雨に唄えば』:フレッド・アステアと並びミュージカル映画界を代表するジーン・ケリー主演の傑作
・『紳士は金髪がお好き』:マリリン・モンロー主演のコメディ・ミュージカル映画

なんてどうでしょう。
興味持たれた方、ものは試し、ぜひとも観てみてください。

あと、とぼらシアターに関して意見・感想があれば気軽にコメントしてください。
これからも続けていきたいのでよろしくお願いします☆

2010年12月9日木曜日

明後日朝顔プロジェクト2010金沢in雨・雷・強風

またもやボンテです。

今日は中央図書館でお汁粉をいただくという幸運に恵まれたので、ついでに朝顔の種の収穫を手伝いました。
主従関係が逆ですね…。
メインが〈明後日朝顔プロジェクト2010金沢in金沢大学中央図書館〉で、サブが先着50名お汁粉つき、でした。

私も友だちとお昼の時間を利用して収穫祭に参加。
全員で巨大なつるからロープを必死に抜いていました。
つるとロープが絡まりまくり、予想以上の重労働です。
よく成長したなあ。

つる相手に没頭していて気づけば12時40分。
3限があるので引きあげましたが、その後も作業をされた方々お疲れ様でした。
結局種の収穫までたどり着けなかったのですがお汁粉にはちゃっかりありつきました。
お汁粉本当においしかったです。
ありがとうございました!


はてさてとうとう明日、〈とぼらシアター〉です。
楽しみだなあ。
とりあえず友だちをひとり確保!よかった、よかった。
お時間のある方ぜひともお越しください。

2010年12月3日金曜日

来週より

こんにちは、ボンテです。

去年から温めに温めたとぼら企画として来週よりCD展示を行います(12月6日~17日)。

テーマはクラシック界の〈○○な作曲家たち〉

作曲数の多い作曲家や短命の作曲家、はたまた一発屋(!?)な作曲家などと題し、みなさんおなじみの音楽家から知られていない音楽家まで幅広くご紹介します。

神童モーツァルトは〈ジョーク大好き〉らしいですが、そのひととなりは映画『アマデウス』をご覧になるとよく分かるのでは…。(図書館にDVDあります)
どこまでが本当かは分かりませんが、モーツァルト観が変わります。

交響詩『モルダウ』を作曲したスメタナは一発屋として登場。
一発屋かぁ…。結構好きなのに、なんか複雑な気持ちになります。
ただ、かっこよく言えばたった一つの傑作を残した、とも言えます、よね。

他にもバッハ、ハイドン、シューベルト、ビゼー、ホルストなどなど取り上げます。

展示するCDは借りることができるので、見て聞いて楽しんでください。


ついでにとぼらシアター続報です。
中央図書館にはポスターが貼られ、さらに来週からはブックラウンジで予告編を流します。
スクリーンに映し出されるダンスに魅了されることまちがいなし。
お昼や午後に流す予定なので、運が良ければ見れる!?

2010年11月25日木曜日

『スイング・ホテル』上映会やります!


いい感じでスタートし、その後誰もが沈黙を守っているこのブログ。
ということで第2号となりました。
とぼらのなかで、おもに映画上映会の企画をしているボンテです。

前期は2回、ほん和カフェのところでゆったりコーヒーを飲みつつの映画上映会を行ったのですが、みなさんご存知でしょうか。
上映した映画は『バルカン超特急』と『ローマの休日』です。
どちらも50年以上前のモノクロ映画ですが、すてきな映画ですよ~。
見逃した方、大学にDVDが置いてあるのでぜひ視聴してみてください。

そして今回12月10日(金)・18:15~・AV室にて『スイング・ホテル』の上映会を行います!!
『スイング・ホテル』という映画は1942年アメリカの映画。
「ホワイト・クリスマス」というクリスマスソングが大ヒットし、第15回アカデミー賞歌曲賞を受賞♪
歌やダンスが全編ちりばめられている最高に楽しいミュージカル映画です。
「ホワイト・クリスマス」を歌ったビング・クロスビー、華麗なダンスを披露するフレッド・アステアという名前をぜひとも覚えてもらいたいな、と思います。

ちなみにAV室とは中央図書館3階、オープンスタジオ隣の部屋です。

映画ってひとりで観るよりみんなで観た方が楽しめる。笑える。泣ける。
これって他の人より自分が感動してやろう、楽しんでやろう、という気持ちかららしいですね。
というわけでみなさん気軽に映画上映会に来てください☆

2010年11月9日火曜日

雨の日は映画日和

とぼらブログ、第一号を勝ち取りました、はらだです。
人文学類一回生、写真部、兵庫出身の寒がりです。
とぼらデスクは火水4限を担当しているので気軽に声をかけてください。

金大祭も終わって日常がもどってきました。
1日目に大学会館で中乃波木さん(写真家)の講演会がありました。
ほん和か文庫に彼女の写真集「noto」が置いてあることに
気付いた方はいらっしゃるでしょうか。
今回、なんとサインを頂くことができました!やっふー\(^^)/
中さん可愛いしサインも可愛いし写真も可愛いので是非手にとってみてください!
でも持ち出しは厳禁ですからね!
盗まれたら大学図書館のネットワークを駆使して犯人を探し出します。

図書館で観れる映画が増えたらしいです。
「マイ フェア レディ」(オードリー・へプバーン主演、ミュージカル映画)
の2枚組DVDが入っていて感動!
本編では歌の部分が吹き替えになっていますが、
特典ディスクで本人の歌声を聞くことができます。
個人的には本人バージョンの方がリアルで好き。
2時間くらいあってちょっと長いですが、素敵な映画ですよ!
観終わった後には鼻歌がでること間違いなし!観てください!ふっふーん♪

それにしてもひどい雨ですね、寒い寒い。
雷がお腹に響いて、
「あれ、お腹なった?お腹、減った・・・?」
と勘違いするのは私だけなのか。

2010年10月29日金曜日

ブログ始めます。

とぼらのブログを再開します。
しばらくお休みしていましたが、リニューアルして再スタートです。

金沢大学附属図書館学生ボランティアのメンバーが、本や映画など情報メディアについて、そして、活動の場所である図書館について、思いつくままにPecha-Kuchaおしゃべりします。

さて、どんなお話しが始まることやら。
皆さんも、是非、ご一緒に。